本文へ移動

スタッフブログ

2022.SAKURA

2022-03-28
2022.3.27(日)「さくらの満開」でしたね。

前日の暴風から一転、ぽかぽか陽気の休日に昨夜の暴風雨がうそのように「全国でもっともはやい桜の満開」を迎えた福岡の街。

皆様は、どちらでさくらの満開を楽しまれましたでしょうか。

コロナ禍で”わいわいとお花見”もなかなか出来ずに3年目のさくらの満開を迎えました。

様々な想いでさくらの満開を愛でてあった事かと思います。

まだまだ、コロナ禍で不安が入り混じる中でも咲き誇る満開の桜に暖かさや、笑顔を頂けた方も多かったのでは^^

桜の満開と共に、様々な植物も彩り始める季節です!

何気ない日常にある草花に目を向ける楽しみがもうすぐ、そこに来ていますね。

ガイアの植物たちも少しづつ芽を付け始めました。。

ガイアの花で道行く方々へ元気をお届けできる日を楽しみにいたしております!

春の訪れ

2022-02-19
ガイアの玄関先ではモモにさくらが色鮮やかに春の訪れをいち早く感じさせてくれています。

コロナ禍で外出する機会もすっかり減ってしまった昨今ではございますが毎日のお買い物の合間に、お店に並び始めた梅やもも、さくらを見るだけで癒されます。

何気ない日常に季節のお花が彩られるだけで、キモチも明るくなりますね。

ロウバイの梅のお花の優しい香りまではお届けできませんが皆様に少しでも春の訪れを感じていただければ幸いです(^^)

2022年

2022-01-05
明けましておめでとうございます

2022年がスタートしました。

弊社も本日が仕事始めです。

当社では毎年恒例の「書初め」があり、各自一年の抱負を書いて気持ち新たに仕事にとりかかります。

本年もよろしくお願い致します。

年の瀬

2021-12-29
今年も残すところあとわずかとなりました。

コロナウイルスの収束を願いつつ始まった2021年。

落ち着きをみせつつも、未だ収束とは言えない状況に心安まることはありませんが、幸い社員一同、元気に年末を迎えることができました。

今年も関係各所の方々には大変お世話になりました。

皆様もどうか良いお年をお迎えください。

P.S.写真は25日に会社の近くにてXmas花火があったものです。

昨日の現場(測量)

2021-11-30
昨日は設計部の仕事で、とある採石場へ行ってきました。許認可申請に添付する為の現況測量がメインなのですが、いきなり現況を測る事はできません。まずは基点となる点と高さの基準を設置する必要があります。

というわけで山登り。

山頂付近に基点となる点を設置し、GNSSをセット。その時の風景写真です。たまにはこういう景色を見ながら仕事をしています。
TOPへ戻る