2023年4月21日
2023-04-21

節分
2023-02-03

2023年 明けましておめでとうございます
2023-01-05

明けましておめでとうございます。
あっという間に年が明けましたね。
今年の干支は卯年です。
よくウサギにちなんで飛躍の年にしましょうという挨拶を耳にします。
今年度は飛躍の年でした!と言えるような一年にしたいものです。
今年の最初の写真は、当社の正月飾りです。
お花屋さんで注文して作って頂きました!!
色合いが縁起良く、玄関が明るくなった気がします。
あっという間に年が明けましたね。
今年の干支は卯年です。
よくウサギにちなんで飛躍の年にしましょうという挨拶を耳にします。
今年度は飛躍の年でした!と言えるような一年にしたいものです。
今年の最初の写真は、当社の正月飾りです。
お花屋さんで注文して作って頂きました!!
色合いが縁起良く、玄関が明るくなった気がします。

今年もあと4日!!
2022-12-27

肌寒い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は寒くて寒くて毎朝布団から起き上がるのも億劫です。
12/23(金)の寒波で福岡市内にも久々に雪が降りましたね。
今年最後の写真は、会社が今年コロナ対策の一環で購入したお家の写真です。茶室・日本庭園付きの厳かな雰囲気漂う住まいになっております。
日本庭園が雪化粧した情景がきれいだったのでアップしました!
本年もブログにお付き合い頂きありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
私は寒くて寒くて毎朝布団から起き上がるのも億劫です。
12/23(金)の寒波で福岡市内にも久々に雪が降りましたね。
今年最後の写真は、会社が今年コロナ対策の一環で購入したお家の写真です。茶室・日本庭園付きの厳かな雰囲気漂う住まいになっております。
日本庭園が雪化粧した情景がきれいだったのでアップしました!
本年もブログにお付き合い頂きありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えください。

☆リフレッシュ休暇☆
2022-11-15

11月リフレッシュ休暇をいただき京都に行ってきました。
紅葉の時期にはまだ早かったです(ちなみに紅葉の見頃は11月の下旬~だそうです)。
二泊三日たっぷりリフレッシュさせて頂きました!
こういった休暇を頂けることに感謝です。皆さん本当ありがとうございます!!今週からまたバリバリ働きます☆
写真は上が清水寺、左が瑠璃光院、右が貴船神社です。
紅葉の時期にはまだ早かったです(ちなみに紅葉の見頃は11月の下旬~だそうです)。
二泊三日たっぷりリフレッシュさせて頂きました!
こういった休暇を頂けることに感謝です。皆さん本当ありがとうございます!!今週からまたバリバリ働きます☆
写真は上が清水寺、左が瑠璃光院、右が貴船神社です。
